2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 「フルオンザヒル」目黒五十番さんの姉妹店をご存じですか? | トップページ | 飯田橋西口再開発 »

2012.09.10

筑土八幡神社の大御輿

今日の1枚は昨日行われた筑土八幡神社の大御輿です。

当店のある神楽坂三丁目は若宮八幡の氏子ですが、本多横丁の反対側は神楽坂四丁目で
筑土八幡の氏子になります。
その為、本多横丁を大御輿が通りました。大きな御輿はやっぱり壮観で良いですね♪
電柱をよけながらギリギリで抜けました。

役員の方々お疲れ様でした。
2012_0909_161728_2


« 「フルオンザヒル」目黒五十番さんの姉妹店をご存じですか? | トップページ | 飯田橋西口再開発 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筑土八幡神社の大御輿:

» 筑土八幡神社には新宿区最古の鳥居がある [ぱふぅ家のホームページ]
筑土八幡は1200年前の創建。新宿東京大空襲で焼失したが、浄財を集め、熊谷組によって再建された。都会のど真ん中にあるが、参拝者もまばらで、とても静か。新宿区内最古の鳥居、めずらしいデザインの庚申塔、江戸時代の神輿など、古いものを多く見ることができる。... [続きを読む]

« 「フルオンザヒル」目黒五十番さんの姉妹店をご存じですか? | トップページ | 飯田橋西口再開発 »

富山湾水橋漁港の旅

  • 23
    FBの友達に会いたくて、水橋へ行ってきました

最近のトラックバック